忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 14:25 】 |
トップをねらえ!+トップをねらえ2!
観た。

超面白い。

やっぱ凄いなGAINAX。

仁王立ちってかっこいいなあ。俺もやろう。

ところで
2は、正当な続編なのだけれど、現実で16年。
作中では、もっと凄い違いがあります。

けれど、まとめて観る事をオススメしたいです。
30×12話(各6話)ですから、1クールアニメと一緒です。

今のところ、今期は不作なようなので、代わりに観てみてはいかがでしょうか。

以下感想です。



無印の方は、もう名作として名高いですよね。
たった6話のOVA作品が、こう言われるのは、とても凄いことだと思うんです。

例えば、劇場版なら尺が100分程度なので、話そのものをスッキリさせてしまうことが出来ます。
1クール、2クール、4クールとTV放送で十分な尺が取れれば、遊びや細かい心理描写まですることで、視聴者からの愛着を手に入れることが出来ます。

それに比べ、OVAというのは結構、中途半端な尺ですから、劇場版レベルの話を引き伸ばすとショボくなりますし、TV版ほど詳細なことはやれません。

クオリティの面でも、TVよりはかなり良いですが、劇場版には及びません。

そうなると、どうしても劇場作品やTV作品の方が、よく見えますし、それらと比べられるのですから、名作と呼ばれるのは、中々難しいように思うんです。

だから、この作品は凄いんです。


トップをねらえ!は、スポ根とロボを融合させた作品です。
合言葉は、努力と根性。

ただ、銀河系規模のでっかい話なので、今のロボットアニメでは、あまりみない相対性理論をガッツリ取り込んだ内容になってます。

相対性理論。
クハー。僕は文系なんでさっぱりです。
でも、いわゆる「ウラシマ効果」てのは、知ってます。この作品では、これがドラマを生むんです。

「ウラシマ効果」ってのは、例えば宇宙船が、光の速度に近づくと宇宙船内の時間の流れは、外界よりかなり遅くなってしまうって理論です。
何光年って遠いとこにいる敵を倒すためには、宇宙船も光の速度と同じスピードで航行せねばなりません。そうなると、宇宙船に乗ってる主人公と地球の友人とは、流れる時間が違ってしまいます。
作中では、主人公にとっての半年が、地球での15年でした。
正に、浦島太郎ですよね。

これが、主人公と周りの人々との間にドラマを生むんですね。
やっぱり、親しい人と同じときを過ごせないというのは、苦しいものです。

それと、とにかくこの作品熱いんだよ。
コーチ、お姉さま、落ちこぼれ、ライバル。
もう、スポ根のすべてが詰まってるんですね。いや、よくまとめたよコレを。180分にさ。
まさに怒涛の180分。
雑味なし。

まあ、観てください。


で、2の方なんですが。

個人的には、好きです。
グレンラガンのファンですし、なんかよくわかんないけど、でかいなあってのはグレンラガンの前身って感じがします。

なぜ、個人的にって言ったかは、まあ
評判がイマイチだからです。
展開がイミフとか無茶苦茶とか、色々言われてます。

面白いと思うんだけどなあ。
話も肝心なとこは筋を通してるし、上手いこと省略しながら、やったとは思うんですけど。

特に、正統な続編と言うことで、1との繋がりが出てくるところは、ワクワクします。
だから、できればまとめて1,2観て欲しいですね。

そうすると、2もかなり良くできてると思ってもらえると思うんですけど。

内容にも少し触れておくと
2は、1に比べてかなりポップで萌えです。
これ、気に食わない人多いみたいですね。いいじゃん。
かわいいは正義だって、ばっちゃも言ってたっつーの。

萌えで燃えやったっていいでないのよ、お前さん。
ノノちゃんは、かわいいよ。ラルクもいい。
タンパンお兄さんも良いじゃない。
声優も豪華ですし、

でも、あんま評判良くないんですよね。

何故だ。目が肥えてるのか?脂肪のついたお眼目で何見てんだコノヤロウ。

・・・申し訳ない。ヒートしました。

まあ。確かに、1に比べて王道な感じはなくなりました、が、コレはコレでトップをねらえでいいと思います。

とにかく、1観るんなら、2も観んさい。

短いのは、OVAのいいとこですよ。

では。


PR
【2010/07/14 00:15 】 | アニメ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<ラストランカー | ホーム | 今週の漫画(7月第2週)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>