忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 14:50 】 |
今週の漫画(7月第2週)
7月も第2週に入りまして、いよいよ夏到来、といった雰囲気ですかね?

そうでもないですか。



○SWOT
「斬」の杉田先生が、ジャンプに帰ってきた。
いろんな意味で注目されていた前作「斬」ですが、やはり、イマイチな絵が印象に残っています。

ですが、SWOTでは、僕が見た感じ、絵は格段に上手くなっています。
去年の52号に掲載された、読みきり版よりも、更に上手くなっている印象。
杉田先生は、進化していた!

内容は、UFO作りを目標にする秀才・学崎強が、「東大進学率80%以上」という触れ込みの助留沌高校に・・・まあ、騙されて入学してきます。
うーん。アホだ。校名が当て字バリバリの学校が頭良いワケないだろう。

まとめると、勉強を邪魔されるのが大嫌いな学崎が、勉強時間の確保のために不良たちの制圧に乗り出すという、バイオレンス青春物。恋・友情ありますよ。と言う感じです。

相変わらず・・・斬新ですね。
「斬」の斬は、斬新の斬といわれた杉田先生だけはあります。
でも、意外と面白い。
というか、個人的には、「斬」も結構好きでした。
これからの展開に期待です。

○ケルベロス
週刊少年チャンピオンで連載中。
短編「ジョギリ屋ジョーがやってくる」で好評を博した、フクイタクミ先生の作品です。

ジョギリ屋は、うーん。いい漫画でした。短編だったのは結構ショックでした。
そのまま戻ってくるもんだと思ってたんですが、新作でしたね。
でも、ケルベロスも面白いです。

押切先生も褒めてるしね。

内容は、学校の開かずの部屋に閉じ込められていた「崩」という化け物と戦う運命を背負った少年のお話。
王道とは少しずれたバトル物で、いい味出してます。

今週は、先週までのバトル展開から少し落ち着いた話・・・じゃなかったなあ。
結局、「崩」出てきたし。
女の子たちが魅力的なので、少し落ち着いた話も見てみたいのですが、まあ良いや。
面白いし。

絵は、若干雑ですが、見せ方がとっても上手い。
演出が上手です。
是非読んでみてください。

○木曜日のフルット
「それでも町は廻っている」で有名な石黒先生の2ページ連載。
チャンピオンでやってます。

「それ町」はアニメ化が決定して、知名度もうなぎのぼりでしょうか。
まあ、こっちも注目してください。
2ページなんで、なんだろうなあ。

癒し系です。
内容は、フルットって猫の話です。
フルットと周りの生物(人間とか魔物とか含む)の、小さいことを描いた作品。
でも、日常系とは違うなあ。しいて言えば日刊系。

・・・・・新聞の4コマっぽいってことです。

別に関係はないかもしれませんが、ネムルバカっていう短編を読んでると、同じ?キャラが出てきます。
しかし、絵上手いなあ。

PR
【2010/07/12 00:38 】 | 今週の漫画 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<トップをねらえ!+トップをねらえ2! | ホーム | 四畳半神話大系 その2>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>